春告げ鳥のさえずり

日々と思考と、きっと愛

ねえ

一体どうしたら、私は私たるものになれるのだろうか

 

一体どうしたら、私は世間と自身の色眼鏡から解放されるのだろうか

 

一体どうしたら、私は好きなものを好きと堂々と言えるのだろうか

 

一体どうしたら、私の好きは認めてもらえるものなのだろうか

 

一体どうしたら、内面の感情も外見や体裁も構わず振る舞える日が来るのだろうか

 

ーーー、一体どうしたら、君からの矛先は私に向くのだろうか

 

 

予感

見えないことは 怖くなる

不安が膨れて 動悸がする

手の先が冷えて すっかり自信もなくなる

 

鼓動に尋ねて 祈りに変える

鼓舞する脈動に ややぁと苦笑する

私の身体はこれっぽっちも天寿全うを疑ってやしないのだ

 

ほら、霧が霞んで白んできた

山の上は光を放ち ほんのりまあるい太陽が 厚い雲の奥から照らしている

 

貴方は間違えっていないのだと言われている気がした

私の方向は間違えてはいないのだと思えてしまった

 

ただ少し 見失っていただけ

この心臓と同じ

変わらずずっとそこにいたのだ

短編:愛犬が出張先についてきた気がする話1

高山出張での出来事である、

仕事柄出張が多いとはいえ、高山に来るのはその日で3度目だった。

正直、タイミングが悪かったのもあり、その時期の出張は内心泣き泣き赴いていた。

 

愛犬(本名は大切にしたいので、ここでは愛称であった”チャンチャン”と表記する。名前の由来については残念だが、また別の機会とさせていただこう)の体調が崩れたのが一か月前だった。正直、いつ亡くなってもおかしくない状況だったため、びくびくしながら高山へ2度来ていたのだ。

毎晩、両親に電話しては、泣きながら安否確認していた。

 

(そう思えば、今回の出張は気が楽かもしれないな、なんて)

 

駅の改札をくぐりながら、どうしようもならない心持ちで、私は失笑してしまった。

だって今回はもう両親に電話をする必要は、チャンチャンは、なくなってしまったのだから。

 

✿✿✿

 

一仕事を終えて、ホテルへ戻った時のことである。

机に向かい、ノートパソコンでメール処理をしている時に訪問者は現れた。

 

左目の端、室内のベッドと扉の間。明かりではない、白い、丸い灯火。

それが突如、視界に映りこんできた。

 

体感でいうと、たったの2~3秒である。けれど、その白い灯火から、ないはずの視線を感じた。ああ、見られているなと私は何となく思った。

人の視線を身体で感じて、なんとなく振り向いたら見られていた、という状況に限りなく近い感覚。

いつから白い灯はそこにいたのか、私の気が付いたタイミングが遅かっただけで、ずっと見られていたのではないかという気もしなくもない。

どちらにしろ、嫌な感じはしなかった。むしろ、私はこの視線を知っているとさえ感じた。

 

実際に知っていたのだ。

実家の自室で、この白い灯火は、同じような場所から、同じように私のことを覗き込んできたのだから。(補足だが、私の視力の問題ではなかった。この出来事とは別件で、1ヶ月後に眼科で精密検査を受けに行ったのだが、検査結果は特段問題なかった)

 

左端、私の頭上より少しだけ高いところから。

ギリギリのところから、私の顔を覗き込もうとしている、白い灯火。

私は、パッと顔を上げた。

 

「チャンチャン」

 

ホテルの客室内はしん、としていて、自分の声が響くだけだった。

けれど、私は確信を持ちながら、1回目と同じように、もう一度声をかけた。

 

「チャンチャン」

 

白い灯火はもう見当たらない。

愛犬の名を声にした途端、この数週間どうにか押し留めていた気持ちが、瓦解して溢れてきた。私は身体ごと、白い灯がいた方向へ向けて、静かに頭を垂れる。

 

「ついてきちゃったの? 行ったことない場所で、楽しめた?」

 

深い愛情は、深い哀しみとして、ずっと突き刺さったまま残っている。

 

「チャンチャンが大変な時期、帰らずにこんな所に、私いたんだよ。今回は一緒に来てくれたんだねえ。ねえ、ごめんね」

 

”玄関先で実はずっと、貴女が帰ってくるのをチャンチャンは待っているのよ。”

転職したてで、あっという間に生活リズムが変わった私のことを、あの子なりに心配したり恋しがったりしてくれていたのかもしれない。母からの言葉に、より一層なんともいえない罪悪感が募ったのを、今でも忘れられない。

 

勿論、ペットだ。たかが、と言われてしまうかもしれない。

けれど、私にとっては確かに姉であり、妹であり、親友であった。

そんなことを思いながら、ベストを尽くせなかった自分が、自分の選択が、嫌だった。

 

出張だけじゃない。休みの日だって、出かけてしまったり、1日中寝てしまったり。

もっと、もう少し、少しでもチャンチャンと過ごす時間を確保できたというのは紛れもない事実で。

いつどうなるか分からないからこそ、まだ大丈夫と目を背けたのも否めないことで。

そうは言いつつも、余命から凝縮された1ヶ月だけを見るなと思う自分もいて。

そんな中でも、チャンチャンと私だけの大切な時間を設けられたことも事実で。

折り合いなんて、どうにもこうにもならないまま、平然と日常を過ごすことがしんどかった。

 

白い灯火を最初に見たのは、火葬から帰宅した晩だった。

眠りにつく直前、暗闇に白い淡い光が現れた。あの日は、ただただ号泣することしかできなかった。今回もこんな所まで、ついてきてくれたのは、泣き虫の私を心配してしまっているのかもしれない。

だから、今回は無理をしてでも伝えたかった。

 

「ごめんね。ありがとう。私は大丈夫だよ。頑張れるよ……大好きだよ」

 

自分に言い聞かせるように私はひとしきり言葉を吐き出して、両手を合わせた。

最期の時期に、全力で悔いのない選択をすることは叶わなかった。

けど、そんな私でもチャンチャンを無償で愛していたと、足らなかった器量に後悔をしながらも伝えたかった。

なぜなら、私でも無償で愛されていたのだと、確かな実感がずうっと残っているから。

 

後から調べて判明したが、その日は、旅立って六七日(むなのか)と呼ばれる日だった。閻魔様が生まれ変わる先を決定した翌週で、審判として生まれ先やら何やらが確定する日なんだとか。

 

私の口癖のひとつで、”生まれ変わったらまたうちの子になってね。人間でもいいよ”という話を一方的にしたことがある。

意味がわかっているのか、わかっていないのか、チャンチャンは黒い瞳を不思議そうに丸めながら、じいっと私の話に耳を傾けていた。

 

なんの保証もないけれど、私はまたチャンチャンに逢えると信じてやまない。

今世で生まれ変わったチャンチャンなのか、私が三途の川を渡った後なのか分からないけれど。

チャンチャンからの無償の愛のおかげで、私は私の人生を全うする勇気を貰った。

チャンチャンが最期まで生を全うする姿を見せてくれたから、私も、私の生を最期まで投げ出さない決意をすることができた。

 

いつか、チャンチャンと過ごした月日を、命日からの月日が上回ってしまったとしても。

私は貰った沢山の幸福な思い出と一緒に、土産話を沢山抱えて、見せてあげたいと思う。

 

 

小さい頃は勇者に恋してたのにいつの間にか同じ姫を守る目線になってしまった

突然ですが、実はゲーム大好きです。

 

ただ、社会人になってどんどん時間の使い方が変化してきて、RPGのようなやり込み型のゲームとは疎遠になってきていました。

 

そんな私が再びSwitchを買ったのが1年前。

スプラトゥーン3を楽しむうちに、ゲーム好きだったなぁという気持ちが蘇ってきました。

 

友人に強く勧められ(私は審神者でもあるのですが、絶対好きだからと……プレゼンが上手でした)、今は大神絶景版をプレイ中です!

 

いよいよ終盤なので、この週末は大神を終えたいと思います。

ナカツクニの旅を終えて、ハイラルの平和を護る旅に出てもよかったのですが……

 

前作からちゃんとやろうかしら、ホグワーツも気になるな、なんて考えているうちに、今日が来てしまいました。

順番付けてやりたいなと思います。

 

はい。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

発売ですね!おめでとうございます!!

 

まだプレイはしていませんが、スプラトゥーン3でのコラボフェスは楽しみました!

 

そして、ローソンのコラボも楽しんでます!

どーーーん!!!

 

f:id:harahara39:20230512230533j:image
f:id:harahara39:20230512230527j:image

 

一番くじ、人生で初めて買おうかしらなんて思ったけど売り切れでした!甘くみてた!

ちょっと残念だったのでラムネ買ってクリアファイル!

f:id:harahara39:20230512230625j:image

 

時のオカリナムジュラの仮面で青年リンクに恋していた幼少期です。

時間を行き来して冒険する設定も、7年後に成長した主人公の姿も、ワクワクドキドキしちゃっていたな〜!

取扱説明書のイラストが好きで、ゼルダに関してはよく眺めていました 笑

 

スカイウォードソード・ブレワイ(途中までです……)を経ると、なんだか主人公と「リンク」して、姫を護る!闘う!って気持ちになったんだよな。不思議なものです。

 

写真のマグカップニンテンドーショップで3年ほど前に購入しました。

リンクの前で写真撮りまくっていたら、店員さんがとってもにこやかに好きなんですね!って話しかけてくれて、ゼルダの話できて、嬉しくなっちゃった勢いでお迎えしました。まだ覚えている温かい思い出の一つです。

 

久々にブログらしい書き方ができたかしら。

たまにはこういったことも更新して、現実でやってみたくなった挑戦も、趣味も、楽しく継続したいと思います!

 

それでは。

みなさま大型連休明けの1週間本当にお疲れ様でした。

良い週末を。

 

 

 

自己肯定感を上げるには自分のことを好きになるしかないという結論~年々”スキ”を増やせた理由の備忘録~

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/harahara39/20230510/20230510231654.png

本日は、「一粒万倍日」という吉日らしいです。

”一粒が万倍にも大きくなる(実る)”という由来で、新しいことを始めるのに最適な日だとかなんとか。

 

そんな日に、子育てと仕事に勤しむ旧友と久々にお茶しました。

とても暖かい言葉をいただいて、嬉しくなりました。

社会に出てからは社会経験も、ライフステージも全く違う経験をしている私と友人。

当たり前かもしれないけれど、それでも性根の部分は変わらないものもあって。

 

仕事と子育てという鬼のスケジュールの合間を1か月前から逆算して調整してくれた2時間を、私はいただくのだと思って自然と感謝しました。

同時に友人は、代わりにお店候補や予約をしたことに対して御礼を言ってくれました。

こうやって互いを尊重しあえているからこそ、交友関係が何年も続けられるのだなと思いました。

 

近況報告をしていて、各々が学生時代より強くなったり図太くなったり、自分のことが好きになれたりできたねなんて思い出話に花が咲きました。

 

帰り道に今日の気持ちと思い出を反芻して、ふと書き留めておきたいなと思いつきました。

昨今よく目にする”自己肯定感”の低さに悩む方、そういったものとは無縁だけど気になる方、(残り数時間ですが)一粒万倍日に何か新しいことをしてみたい方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

・自己肯定感が低いとどうなるか(私見

・年々”スキ”を増やせた気がする取り組みについて

 ①未来の目標を立てる

 ②形からで問題ないので、自分を愛する

 ③孤独の時間を作る

 ④自己分析をする

 ⑤いろんな体験をしてみる

 ⑥プチ断捨離をしてみる

 ⑦推しを作る、推しを推せる己になる

 ⑧勇気をもって”スキ”を公言してみる

 ⑨客観性や俯瞰視点を自分に向ける

 ⑩無理しない

・結局は自分のことを好きになるしかない

*1

 

*1:詳細については後日1つ1つ取り上げて記事に残したいと思います。

続きを読む

自己紹介・経歴

自己紹介

自分のこと

好きなこと、関心のある分野

強み、得意なことーお仕事

強み、得意なことー執筆

資格

経歴:お仕事

経歴:執筆関係

記事や作品の紹介

続きを読む